• ホーム
  • ブログ
  • 上州・吾妻耶山(あずまやさん1341m) <雪山中級・群馬百名山> 2022年 3/5(土)

ブログ

2022.03.07

上州・吾妻耶山(あずまやさん1341m) <雪山中級・群馬百名山> 2022年 3/5(土)

DSCF6703 (2).JPG


2回目の雪山でノルンスキー場の北西にある群馬百名山・上州吾妻耶山に行ってきました。 余りメジャーではありませんが、それだけに自分達だけの静かな雪山が楽しめる山です。



仏岩ポケットパーク(800m)~仏岩峠(赤谷峠)~仏岩~1090m峰~北西尾根~窪地~大峰山分岐(東峰と西峰の鞍部)~吾妻耶山(1341m)~大峰山分岐

~窪地~仏岩峠~仏岩ポケットパーク

DSCF6692 (2).JPG

DSCF6693 (2).JPG


駐車場に着くと既に数台の車があったのでラッセルは無いかと期待しましたが、彼らは全員 阿能川岳(最も難しい群馬百名山の1座)に登っていった様でした。



お陰様で、吾妻耶山は全く私達だけとなってしまいました。

夏のコースタイムでは僅か2時間30分くらの山ですが、往復で7時間を要しました。

雪山は予想が立ちませんね。

DSCF6694 (2).JPG

DSCF6695 (2).JPG

DSCF6696 (2).JPG

トレースはゼロ、先頭を歩くと気分は最高ですが、体力も最高にたくさん必要となります。

雪質に合わせてワカンを履いたり、トラバースや急な痩せ尾根ではアイゼンに履き替えたりと工夫しましたが、潜るときはズボズボ入り体力の消耗は極限近く?に達しました。

DSCF6697 (2).JPG

DSCF6698 (2).JPG

DSCF6699 (2).JPG

DSCF6700 (2).JPG

DSCF6701 (2).JPG


前回登った時は8合目までラッセルがあり(ラッセル泥棒)今回よりは大分楽でしたが、今回全て私達だけでラッセルしてみて本当の雪山を体験したという実感がわきました。

DSCF6702 (2).JPG

DSCF6704 (2).JPG

DSCF6705 (2).JPG

DSCF6706 (3).JPG

DSCF6707 (3).JPG

下りの急斜面と1090m峰のトラバースは危険だったので、アンザイレン(ロープでつなぐ事)して行動しました。

高温で雪が腐ってきた事も時間がかかった原因の一つだと思いますが、雪山は行ってみないと分からない事が多く、臨機応変の対応が必要ですね。

やはり一番必要なのは体力ですね、皆でガンガン鍛えていきましょう。



元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

カレンダー

«3月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

登山教室「山旅クラブ」

プロのガイドと会員様が一緒になって運営していく登山教室です。
常時、山・山域・ルート・ジャンルなどに関してのリクエストをお待ちしております。

検索

ページの先頭へ