「Googleモバイルフレンドリー・Page Speed Insightsについて」

近年は企業のホームページへアクセスする際、パソコンは勿論、スマートフォンが世界的に普及し、
モバイル端末からもアクセスする方が多くなりました。
そのため、Googleはモバイル端末で検索をするユーザーにとっていかに使いやすいかを
重要視するようになったと言われています。

そこで、モバイルフレンドリーPage Speed Insightsのご紹介です。

モバイルフレンドリー

モバイルフレンドリーとは

「モバイルフレンドリー」とは、2015年4月からGoogleが実装したアルゴリズムで、評価基準の一つです。
スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を使用するユーザーがモバイルWebサイトを閲覧したときに、
使いやすい・閲覧しやすい状態になっていることを指します。

モバイルフレンドリーなサイトを作成するには(Googleより)

  1. ユーザーが快適に利用できるサイトを作成する
  2. モバイル ユーザーが一般的なタスクをどの程度簡単に行えるかを基準に、ウェブサイトの有効性を測定する
  3. あらゆるデバイスとの一貫性があるモバイル用テンプレート、テーマ、デザインを選択する
    (具体的には、レスポンシブデザインを採用する)
モバイルフレンドリー未対応の場合

サイトがモバイルフレンドリー未対応だった場合、Googleの検索順位が下がるおそれがあります。
また、固有名詞(例えば株式会社アントアント)をモバイル端末で検索にかけた場合は検索上位に結果がでてきますが、「CMS 京都の制作会社」と検索した場合、パソコン検索では1位でしたがモバイル端末での検索では30位になってしまうということがあるかもしれません。

しかし、GoogleはWEBサイトがスマートフォンに対応していても、Googleのモバイルフレンドリーの基準に達していなければ優良なWEBサイトとして認めてもらえず、検索結果の上位表示はされないとされています。

モバイルフレンドリーチェックを行うには

モバイルフレンドリーチェックは簡単に行うことができます。
スマートフォン対応サイトにするのはもちろんですが、こちらのGoogleの【モバイルフレンドリーテスト】から
URLやコードをいれるだけでチェックができます。

モバイルフレンドリーテスト画面

モバイルフレンドリーの基準を満たしている場合
モバイルフレンドリーの基準に満たしていない・未対応の場合
(※見本画像はモバイルフレンドリーの設定を外しています)

このように、モバイルフレンドリーかどうか、改善点をGoogleが教えてくれるので改善点を修正することで
モバイルフレンドリーなサイトを目指すことができます。

Googleのモバイルフレンドリーテストは、Googleのアカウントがなくてもチェックできます。

Googleモバイルフレンドリーテストでサイトをチェック

Page Speed Insights

最近ではデザインにこったホームページや、アニメーションなどの効果を取り入れるホームページも多くなりました。
しかし、それらによりホームページの読み込み時間が長くなると、ユーザーの直帰率が上がるというデータがあります。
そこで、「Page Speed Insight」の出番です。

Page Speed Insightsとは

Googleの無料ツールのひとつで、ページの読み込み速度をチェックできるツールです。
このツールでは、入力したURLのパソコン・モバイル端末それぞれの表示時のパフォーマンスに関するレポートと、
レポートの結果からページの改善方法を確認できます。

WebサイトのURLをはりつけてチェックスタート! (※画像はant2のサンプルサイトを使用しています)

 すぐにチェックが走り、約10秒ほどで結果がでます。

ページ表示速度が速いのか遅いのかを判定し、わかりやすく3つのグループでスコアを色分けして表しています

  • 緑色 スコア「90~100」
  • 黄色 スコア「50~89」
  • 赤色 スコア「0~49」

Page Speed Insightsでは、モバイル表示時・パソコン表示時の分析結果をみることができます

モバイル表示
パソコン表示

PageSpeedInsightsで確認できる項目

フィールドデータ Chrome User Experience Report(CrUX)のレポートが出せる
ラボデータ Lighthouseを使用して、指定された URL を分析した結果
改善できる項目 ページのパフォーマンス指標を改善する最適化案
診断 ページがウェブ開発のおすすめの設定にどの程度沿っているかについての項目
合格した監査 そのページが合格した監査
各項目について
フィールドデータ

Chrome User Experience Reportのデータ(chromeを利用しているユーザーのデータ)を元に判断しており、過去30日間についてのChrome User Experience Reportでほかのページと比較した場合のページ速度を確認できます。
なお、Chrome User Experience Reportのデータ量が不足している場合は表示されません。

ラボデータ

Lighthouseを使って分析を行ない下記項目や色でスコアの評価を分かりやすく表してくれます。

  • First Contentful Paint
  • First Meaningful Paint
  • 速度インデックス
  • CPU の初回アイドル
  • インタラクティブになるまでの時間
  • 初回入力遅延の最大推定時間

改善できる項目

改善した方が望ましい項目はオレンジ色、改善が必要な項目は赤色で表示され、改善項目と推定時間がわかります。

診断

アプリケーションのパフォーマンスに関する詳細が表示され、改善した方が望ましい項目はオレンジ色、改善が必要な項目は赤色で示されます。


合格した監査

改善の必要がないと判断された項目が表示されます。

このように、PageSpeed Insightsはサイト表示速度の測定から改善方法までチェックすることができます。

GooglePageSpeed Insightsでサイトをチェック

ユーザーにとって良いサイト環境をつくるために
是非、この機会にお試しください。