ブログ 〔 マニアック放言録 〕

2018.01.30

乃木坂 生駒ちゃん卒業発表

来るべくして来た、この時が。

オタッキー振りは相変わらず絶好調の乃木坂46初代(計6作)センターの生駒(里奈)ちゃんが、ファンの予想通り遂に卒業を発表した。来るべくして来た、想定されていた事柄が現実になったという感じ。ななみんの時ほど唐突感は無く、冷静に受け止めている。

当時、女性アイドルグループの主役の座をモーニング娘。から奪い取り、最盛期に向かって突き進んでいたAKB48に対し、「公式ライバル」としての宿命を負わされ、38,934名から選ばれた逸材ぞろいでありながら舞台「16名のプリンシパル」で過酷な競争社会の現実と戦わされ、様々な苦難を克服しながら地道にファンを獲得し、東京ドーム公演や紅白歌合戦3年連続出場、日本レコード大賞受賞にまで成長した乃木坂46。

かつてのライバルAKB48から、“国民的アイドルグループ”の称号を奪取するまで、そして現在の栄光を勝ち取るまで、宿命ゆえの初期の逆風を真正面から受け続けたメンバーが、生駒ちゃんだった。楽曲ではセンターなのに、順位を会場の観客が決める「16人のプリンシパル」では、生ちゃん(生田絵梨花)やかずみん(高山一実)に人気を取られ、センターに立てず悩み苦しんだ。第6作目で2代目センターにまいやん(白石麻衣)が選ばれた時、これまでの重圧と緊張から解放され、選抜発表の場で卒倒した。冠番組以外(外番組)で、一足早く活躍を始めたのも生駒ちゃんだった。乃木坂46の黎明期に彼女が果たした功績は大きい。これは、誰も否定できないはずだ。

ただ、選抜で3列目が指定席となった最近は、彼女の乃木オタからの評判は少々芳しくない。現在の女性グループアイドルのビジネスモデルが、握手会に紐づけしたCD販売になっている限り、彼女らの闘う主戦場は、むしろTV等の外番組ではなく、この握手会なのだ。握手会での人気(握手会チケットの売上)が選抜入りの大きな選考基準だし、自分を“推し”てくれるオタのハートをガッチリ鷲掴みにすることが、女性アイドル(アーティストではない)のメインビジネスだからだ。そういうオタたちが、コンサートにも足を運ぶし、グッズを山のように買って、会場で一体となってコンサートを創り上げる。女性アイドルグループのコンサートは、会場のオタ達が居てこそ成立するのである。

なのに、生駒ちゃんは握手会人気が下がってきただけでなく、本人も握手会が嫌になったのか、頻繁にドタキャン欠席をするようになったらしい。本業を疎かにして、外番組等でいい顔をしていても、彼女を支えているのは握手会に足を運ぶオタたちなのだ。彼らから見限られたら、TVだけを通じて観ている私のような無責任な非オタ(オタレベルに到達していない自称ファン)が何を言っても、アイドル稼業は幕引きとなる。

本人がインタヴューで語っているように、22歳の卒業(芸能界引退ではない)を機に社会人としての一般教養をしっかり身に着けるのは、生駒ちゃんのこれからの長い人生において非常に良い、意義のあることだ。もう、乃木坂46での役目は十二分に果たした。期待以上の成果は十二分に上げられた。後顧の憂いなく、自分の人生を再設計して欲しい。

本当にお疲れさまでした。

2018.01.15

乃木坂急上昇‼ 鈴木絢音

久々に新しい発見‼

乃木坂46の三期は、『逃げ水』でダブルセンターに抜擢され、写真集発売と連続ドラマ初出演を立て続けに果たした “よだちゃん” こと与田祐希と、もう一人のダブルセンターである大園桃子に注目が集まりがちだが、私は初の自己紹介時から “れんたん” こと岩本蓮加(写真右:芸能界キャリアは実は長い)を推している。

彼女(れんたん)は現・乃木坂46で最年少の中学生(ローティーン)であり、各メディアへの露出度はどうしても少なく(紅白歌合戦ではオープニング時だけに出場)、三期生として活躍する主軸は高校生(ハイティーン=アイドルの旬年齢)以上のメンバーとなってしまい、先述2名などが世間への認知度は先行して高くなる。

何を言いたいかというと、乃木坂46は期生の如何に関わらず魅力的なメンバーの宝庫であり、現・看板メンバーの背後でエース候補が何層にも重なって待機しているということ。これが乃木坂46の魅力の一つでもある。次世代エース “あしゅ” こと齋藤飛鳥も加入時は最年少(中学生)であり、しばらくはアンダーメンバーだった。

層の厚さは二期生でも同じ。私は二期生では堀未央奈(既に選抜の常連、センター経験者)と佐々木琴子(アンダー常連で選抜経験無し:乃木坂屈指の美人)を推しているのだが、彼女らにも引けを取らない逸材に気付いた。今までは私にとってアンチ(好きでない又は興味が無い)側のメンバーだったのだが、久々に見たら魅力が格段に倍増しており驚いた。将来のエース候補と言っても過言ではない。大化けする予感。私は決して「乃木オタ」と自称できるレベルではない(オタの熱量と実績には至っていない)ので、ここ最近のウォッチを怠っていたようだ。お恥ずかしい。

注目する二期生の逸材は、鈴木絢音(あやね)‼
(写真上は年末の自身のブログから)

これまでもTV番組内で、不思議ちゃんのツートップとしてよく琴子とセット(写真右は琴子と絢音=あーちゃん)で扱われることが多かった(二人で琴音と呼ばれることも)。琴子推しの私としては微妙なのだが、あーちゃんの方が一歩抜きんでてしまった感がある。私がそう認識した理由は主に二つ。

① 18歳になり美しくなった(痩せた? ロングにして髪型を変え印象が変わった?)。
② 趣味(飛行機オタ、ガンプラ製作)の仕事が増えて自己表現が上手になった。

目鼻立ちは元から秋田美人だったが、人見知りが激しく口数は少なく、暗い変わり者という印象しかなかったのに、相手にしっかりと視線を合わせ、必要なことは的確に表現・伝達できるようになっていた。自分の得意分野で自己表現する機会が増えたことが自信につながったのではないだろうか。また彼女は読書家で、文才にも恵まれているようだ。あしゅ、みなみ、かずみん(連載を持っている)と、意外と乃木坂メンバーには読書家が居るのだが、元が美人で才女のあーちゃんが柔らかい笑顔を駆使でき始めると、一気にエース級のメンバーへと急成長するかもしれない(写真右は「タモリ倶楽部」飛行機の回に出演時)。

ちなみに、昨年末の有線大賞・レコード大賞・紅白歌合戦における「インフルエンサー」のパフォーマンス(写真であーちゃんはななせまるの直ぐ上)には、オリジナルの選抜メンバーではなかったが参加していた(欠けたメンバーの代替だと考えられる)。こういった経験の積み重ねが、本人の自信にも社会(とりあえずオタ以外のファン)への認知度にも良い影響を与えていけばいいなと思っている。

このように、メンバーの層の厚さが乃木坂46の底力と言っていいだろう。まいやん(白石麻衣)、ななせまる(西野七瀬)、いくちゃん(生田絵梨花)らのスターメンバー(彼女らは怪物)だけでなく、2~3列目の選抜メンバーやアンダーメンバーにも注目してあげて欲しい。次期スターとその原石がごろごろ転がっている。一足先に注目し、成長を見守っていくのもアイドルを愉しむ醍醐味の一つなのである。

Who is 「私」? -自己紹介-

1965(昭和40)年生まれの射手座A型、ありふれた日本人ビジネスマン。シンプルなラインで洗練されたデザインなどをこよなく愛す。

ロボットでは Zガンダム / 大張版ドラグナー / ダンガイオー、そしてVF-2SS バルキリーⅡ。ヒーローでは バットマン(映画版1&3) / イナズマン / 破裏拳ポリマー / ダースベイダー。

工業製品では70年代に日本を席巻したスーパーカー。実は1/43精密モデルカーの自称「世界屈指のコレクター」。本サイトとは別に、モデルカーの愉しみ方を伝えるウェブサイト『モデルカー学』全7章を2017年2月6日に開講(日本語部分のみ)した。

新進女優では平祐奈さんと広瀬すずさん。グループ歌手では乃木坂46と欅坂46。基本はハコ推しだが強いて言えば、星野みなみ、堀未央奈、佐々木琴子、高山一実、岩本蓮加、菅井友香、長濱ねる、守屋茜、渡邉理佐などが推しメン。ひらがなけやきも意外と好きで、推しは齊藤京子、加藤史帆、渡邊美穂、小坂菜緒ら。二期生が加わってひらがやけやきは大化けする予感。

2017年6月25日から英国ロンドンに駐在(19年振り)し、2018年6月7日に日本に帰任。ロンドンでの欧州見聞録は『モデルカー学』のブログとFacebookに掲載中。

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
ページの先頭へ