朝8時~今の時間(21時50分) まだまだ時間が足りない。
あれもこれもやってみたいと、頭の中にはプランが出来ているのですが、何せそれを出力するにはとても時間が掛かります。 ひとりで考えて、頭のなかで作って、あーでもない、こーでもないと手探りをして。
ここをこうしたいから、もうこっちがどうなってもいいって、勢いでやってしまうことも多々あります。
商売始めてからもう2年4ヶ月がたとうとしております。 様々な方たちにご迷惑もおかけしながらですが・・・
ホームページ止めたのも実験でした。 あのサイトはどこまで役に立っていたのか調べるのには閉鎖が一番。 しかし、これはいけません。 みなさん、こんな無茶は止めましょう。 単なる今月の流れなのかもしれませんが、サイトなくなってからほとんど問い合わせも、来店数も激減しました。 そうかそうか。
何事も経験ですね。 何せ身にしみないと理解できない人間なので。
webporte楽チンでよいのですが、何だか思い通りに出来なくて嫌だったんです。まあ、いいか。
前に書きましたが、店舗のレイアウトも若干変更したんです。いや、大変更か? そしたら自分ではあちこちに「合鍵」の看板作ってあるのに、目の前に「合鍵」というキーワードがあっても、「合鍵できるの?」という質問が多くなってしまいました。 「だって、目の前に合鍵の機械あるべさ!」と思いながら、自信なさげに「合鍵作れますか?」というお客様にお聞きしたところ
「全然わかんないわよ。 合鍵ってどこにも書いてないから・・・」
参った。 合鍵前面に出すと、他のものが売れないし・・・ これだけ人通りが多くても、必要な人以外、何も見えていない。 いや、必要なものさえ見えていない。 この現実を見にしみて感じました。
パン屋はパン屋。 服屋は服屋。
はんこ屋さん21ははんこ屋さん? これは本当に難しい商売だ。
そうやって、毎日が実験です。
とにかく、公式サイトコンテンツ充実が今早急にやらなきゃいけません。 集中力!
さて、明日も頑張るか。
合鍵たくさん来て欲しい店長でした。
元記事を読む...