ゴム印は耐久性の高い「樹脂ゴム」を使用しております。 お客様のニーズに合わせたサイズでも作成可能です。ゴム印のことが良く分からないというお客様には、当店にて分かりやすくご説明いたしますので安心してご注文下さい。通常のゴム印以外にも、お客様の会社やお店のロゴもゴム印にすることが出来ます。 平日午前11時までにご注文頂きますと、翌日お引渡し可能です。 ぜひ当店をご利用下さい。
左の画像のような1行印は、文字の大きさと、台木の幅で価格が決まります。 逆にこの幅以内で収めたいというご要望にも極力お応えいたします。様々なパターン(価格)がございますので、ご来店くださるか、メール・FAXにて詳細お伝え下さいますと、迅速にお見積もりいたします。
価格(税込) 氏名印 30mm 305円
【価格例】
・台木3cm 文字の大きさ14pt 氏名印 → 305円(氏名印のみ通常価格10%OFFにてご提供)
・台木2.5cm 文字の大きさ10.5pt 科目印 → 445円
・台木6cm 文字の大きさ22pt → 1095円
はい、可能です。 しかしながら、製作したお店や年代により新たに作ったゴム印と印面の高さが合わなくて、押せないということがございます。 当店にてご注文くださるときは、他の台木も一緒にご持参下さい。 高さを合わせて張替えいたします。※ただし、台木の背面文字は変更できませんので予めご了承下さい。 張替え手数料105円+通常1行印の価格でご注文いただけます。
複数行あるゴム印の価格は、基本的に台木の幅と行数で決まります。 領収書に押す、住所・会社名・電話番号の3行印は2610円、それに代表者の氏名が入ると4行3210円となります。 ただし、それぞれの行数には台木の高さ制限がございますので、行数が2行でも高さ制限を越えると3行・・5行と料金が変わってきます。※通常のレイアウトで高さがはみ出すことはございませんのでご安心下さい。 なお、それぞれの行を分割して使えるフリーメイト(親子台木)もオプションでご用意しております。(1行680円追加)
価格(税込) 2行6cm 2,050円~
その場合、住所を一つのフリーメイトにまとめます。 したがって住所2行+会社名+電話番号 合計4行 3210円にフリーメイトオプション料金 680円×3枚 2040円を加え、合計 5,250円となります。無駄な料金は頂きません。
はい、可能です。 当店ではTEL・FAXは1行を推奨しております。→TEL011-213-8342 FAX011-213-8352
豊富な書体をご用意しております。 基本は明朝体・角ゴシック体・丸ゴシック体・行書体・楷書体・古印体・隷書体となります。
枠付きのゴム印は、平米数により価格単位が変わります。 右図の様な丸にキャラクターやロゴを入れる場合も
面積 3cm×3cm=9cm2
面積単価 1~15cm2 =300円
価格 9cm2×300円=2,700円
という計算となります。
サンビー製のデーター台を使用しております。 日付部分に関しては、年号部分が00~99までございますので、長期間ご使用いただけます。 なお、印面のみの差替えも承ります。 その際は下図価格より630円引きとなります。
価格(税込) 2,890円~
領収書などの認印としてご利用いただける、ゴム印の角印となります。こちらは一般的に利用されているテン書体はご利用いただけません。 古印体、ゴシック体をお勧めします。
価格(税込) 2,410円~
年賀状や挨拶状などに使える住所判です。 様々なレイアウトの中からお好みでお選びいただけます。 書体も、明朝体、隷書体、古印体、ゴシック体、行書体など豊富に取り揃えています。
価格(税込) 2,960円
冠婚葬祭の際、のし袋に手書きするのは難しいもの。ゴム印なら、簡単きれい。 弔辞用に慶弔用薄墨スタンプ台もご用意しております。
シャチハタ 弔事用薄墨 892円
価格(税込)1,800円
絵手紙を描くあなたにぴったりの絵手紙ゴム印です。 個性豊かな住所判があなたの作品をより一層際立たせてくれます。
価格(税込) 2,625円
Copyright (C) はんこ屋さん21イオン手稲山口店 All Rights Reserved.