ブログ 〔 マニアック放言録 〕
2010.10.15
セッション数が100に到達
グーグル・アナリティクスによれば、14日(木)でウェブサイトへのセッション数(アクセス数)が、かっきり100件に到達した。
大した話ではないが、ちょうど切りがいいので、何となくうれしい。3ケタの大台に乗ったから。
しかし、ざっと半分くらいは管理者である私自身のアクセスがカウントされているだろう。開設済みのウェブサイトにアクセスし、オンライン状態でコンテンツの追加や更新が行える「クラウドライン」CMSなのだから。
少しビジュアルを増やそうと、概要説明のページには、サイト内リンクのボタンなどを追加してみた。また、変形シークエンスは、2種類の変形を左右に並べていたのを上下に分け、イラストをそれぞれ一回り大きくした。ウェブ全体が前より賑やかになった感じがする。
2010.10.14
遂にグーグルデビュー
グーグル・アナリティクスでアクセス状況を確認していたら、トラフィックの参照元にグーグルが加わっていた。今まで、クローラが訪れた形跡(アクセス履歴)はあったが、今回は「1/100 バルキリー 変形 改造」というキーワードで検索されたことが表示されていた。
そう、第三者がグーグルから検索して、我が子(このウェブサイト)にアクセスしてくれたのだ。つまり、約10日ほどでグーグルデビューが果たせたのである。そこで、どんなキーワードで検索すると、どの位置にどう表示されるか、いろいろ試してみた。
一番シンプルな例で言うと、キーワード「バルキリーⅡ」で辛うじて2ページ目内、「VF‐2SS バルキリーⅡ」だと2ページ目の上位に表示された。
その2語に「ノーマルタイプ」や「藤田一己」などの一語を加えると、第1ページ目のトップに表示された。我が子は、最もカッコいい「ノーマルタイプ」のバルキリーⅡ専門なので、実質的には最高位を獲得したと言っていい(取り敢えずそう言わせて)。
英語で「VF-2SS Valkyrie II」と入力しても、名だたる英語サイトに交じって、何とか第1ページ目内に踏みとどまった。
バルキリーⅡの場合、市販されている唯一のプラモデルがS.A.P.(スーパーアームドパック)装着型だから、残念ながら検索に乗ってくるサイトは、その製作記録や商品販売がほとんどである。そんな中、このくらいの好位置を確保できたということは、多くの方に観ていただけるスタート地点に立てたと考えていいだろう。
もちろん、日本語英語問わず、検索結果は状況に応じて変動する。魅力的なコンテンツ作りが何より重要だ。
2010.10.12
グーグル・アナリティクス
「クラウドライン」CMSがSEOサービスとして推奨しているのが、グーグル・アナリティクスだ。
開設後すぐに設定し、ウェブサイトへのアクセス解析を行っている。
日々のアクセス(セッション)数や、今までのユーザー数、アクセスした地域や検索したキーワードなど、一目瞭然で分かる優れたサービスだ。もちろん、欲を出さない限り無料で使える。
昨日11日(月)は祭日で会社は休み。だから、回りの知り合いに新しくウェブ開設を報告した訳でもない。なのに、アクセス数は増加していた。そこで解析内容を確認したら、ほとんどがウィキペディアからの新規アクセスだった。
グーグル・アナリティクスの便利さと、ウィキペディアの認知高さに感謝しきり!!!
2010.10.08
ウィキペディア様
検索ロボットのクロールがまだなようで、我が子(このウェブサイトのこと)のネット界デビューは足踏み状態。
元々、メカデザインとして幻の最高傑作「VF-2SS バルキリーⅡ」の魅力を、少しでも多くの方に知っていただこうという趣旨で開設したサイト。しかも、ファンによる国際ネットワークづくりにも着手しなくてはならない。
全てはバルキリーⅡの名誉挽回のため、バルキリーⅡを愛するファンのため。
勝手な大義名分を掲げ、ウィキペディアの関連項目に、外部リンクとして掲載してしまった。
ウィキペディア様に感謝!!! m(_ _)m
2010.10.07
世界は広い
週が明けると、私の近くの数人だけに、ウェブサイト開設を勝手に報告し、自分だけの達成感を楽しんだ。何故なら、元々彼らはマクロスにもバルキリーにも関心がなく、共感が得られなかったからである。
周りの冷めた態度とは裏腹に、「バルキリーⅡ」等のキーワードで検索しても、このテーマでここまで内容が充実したウェブサイトは、他に見当たらなかった。思いっきり、天狗の気分を満喫した。
しかし、事件は起きた。「Valkyrie II」で検索すると、全く同じ趣旨のウェブサイトが一件、アメリカ人によって運営されていることが分かった。サイト構成に手が込んでおり(だからと言って優れているとは限らないが)、全体的にビジュアル重視。簡単に言うとカッコいい(だからと言って使いやすいとは限らないが)。
ショックだった。世界は広い。天辺を取ったと思ったのに、3日天下で終わるのか。
悪く言えば「先を越された」(自分がオンリーワンではない)ことになるが、良く言えば「同志が居る」(自分は一人ではない)ということではないか。
早速ウェブ管理者にメールした。たちまち返答が返ってきた。彼は「同志」だった。
「そうだ、バルキリーⅡのファンによる、国際的なネットワークを築こう」
私の中で、次の大仕事が首をもたげてきた。
2010.10.06
次はSEOだ!?
開設したものの、次から次と改善項目が見えてくるので、細かい部分に手を入れながら、コンテンツの完成度(自分の満足度)向上に取り組んできた。
少し落ち着いたところで、次はSEO(サーチエンジン最適化)だ。
まずはグーグルにサイトを報告した。ヤフーは、サイトエクスプローラーが不具合で使用休止中だったため、リスティングへの報告だけを先に行った。
「クラウドライン」CMSでは、SEO用に使用するメタタグを貼る場所も分かりやすく用意してくれている。至れり尽くせりとはこのことだ。
2010.10.02
遂にウェブサイト開設!!
ICT(情報通信技術)の進歩は目覚ましく、ウェブサイトもクラウド式CMSにより、誰でも簡単・便利・格安で開設・運営できる時代に突入した。
私の本業(?)は、1/43精密モデルカー(TOYじゃないよ)だが、いきなり「本丸」を攻めるより、ウェブ制作に習熟する予行演習として、圧倒的に掲載する情報量が少ない「VF-2SS バルキリーⅡ」個人ファンサイトの制作に着手した。
選択した制作方法は、「クラウドライン」CMS。
何といっても、最終アウトプット(ウェブ画面)の状態でデータを組み上げていけるのが特長。さらに、ミニ・イラストレータっぽい画像処理ソフトも組み込まれており、高額な自前ソフトも不要だ。
実は私は、PCも携帯電話も持っていない。妻が所有するPCを、こっそりと使わせてもらっている。そのため、平日で1~3時間、土日で各3~5時間ほどしか作業できない。
それでも、約2週間の制作期間によって、何とか開設できるまでこぎつけた。制作メニュー内の、「サイト公開」ボタンを押したその瞬間は、舞台の初日で幕が上がるという緊張感と高揚感を合わせたような、感動だった。
「クラウドライン」CMSは、正に「文明の利器」である。感謝!!!!! m(_ _)m