Blog
2019.04.09
雑感。
 引越しアレコレ。
引越しアレコレ。
。。。さっき、一人掛けソファを捨ててきた。
エレベーターのない5階から1階まで運ぶのが相当ツラくて、腕がもげるかと思った
だんだんモノがなくなっていく部屋なのに、むしろごちゃついていくのはなんでだろーなー???
と考えている。
タマゴを茹でながら、コレ書いてる。ガスコンロとも、あと数分でお別れ。
 。。。感傷にひたりまくり。。。
。。。感傷にひたりまくり。。。
家具を捨てながら、
”ああ、そういえばコレ買ったとき、あんなことがあったなぁ~ ”とかちょっと思い出してる。
”とかちょっと思い出してる。
モノも、思い出も、意外とあっけないもんですね。
 。。。感傷にひたりまくって。。。
。。。感傷にひたりまくって。。。
もう同じ地域に10年以上住んでいたので、
”この店で買い物するのはこれで最後かな。。。”とか、
”もうこんなに安くて美味しいお店で飲むこともないのかな。。。”とか、
いちいち思っている自分が若干めんどくさくもある。
で、そしたら意外なお店を発見して、やっぱり引越し伸ばしたら良かった。。。とか、
思ってるすごいめんどくさい自分がいる。
 引越し前なのに。。。
引越し前なのに。。。
。。。風邪をひいてて、ちょっとツライ
気管支炎はまぬがれたけど、微熱が続いていて耳も遠くて、
気持ちがふわふわしている。。。のは、いつものことか
 冷静と情熱のあいだ
冷静と情熱のあいだ
赤が好きです。でもって、青も好きです。
好きになった経緯は省きますが、
普段使いもだいたい青系に少し赤(主にオフィスワーク)とか、
大胆赤に少し青系(それ以外)とか、割と好きです。
それを見た人が”まるで『冷静と情熱のあいだ』ですね”と言ってくださって、ちょっと腑に落ちた。
 アクセルとブレーキ
アクセルとブレーキ
赤がアクセル、青がブレーキ。
ある人に言わせると、
私はよくアクセルを踏みながら、ブレーキかけてるようなところがあったようです

。。。いいたとえだなぁと思う
勢いはあるけど、燃料も車体もムダに消耗してたかも?
 新居はぜひ紫のカーテンにしたい
新居はぜひ紫のカーテンにしたい

流行色なのかな?紫系の服とかよく見かけるけど。
女性が紫系を着ていると(色味、素材感によるけど)、とても上品で女性らしくてステキだなぁと思うのです
流行色かどうかであるかは関係なくて、紫に惹かれたことは事実で。
で、新居はぜひ紫系のカーテンにしたいな

。。。私の中で、赤と青も仲直りしたのかもしれません
仲直りして混ざり合った紫は、赤みがかってるのか、青みがかってるのかわからないけど。
とりあえず色見本を見るのが楽しみ
これからまた少しずつ居心地のいいもの、好きなもので埋めてくのが楽しみです
とはいえ、
現実的な手続きやら家具の処分、いろんなものを減らしていく作業はまだまだ続くし、
風邪治さなくちゃ。踏ん張りどころです


おやすみなさい
