奨学生からの手紙

奨学生からの手紙一覧

2024.05.10

Yusuf Ahmad Dzahlan

脳性麻痺  
2014年2月4日生まれ
最新の発達状況は、お陰様でYusufは手をつないでいるとはいえ、歩くことができます。もうつま先歩きではありません。
排泄行為はまだ難しい状況です。まだおむつを使っています。しゃがむとよく転んでしまいます。
学校はまだ他の友だちのようにできません。なぜなら右手はボールペンを握ることができないからです。まだ幼稚園に通っています。
フォーラムの療育は続けています。Nogosari(地名)地区の神経療法に週に二回通っています。
J2ネットの皆さん、ありがとうございます。いつもご健康でご多幸でありますように。

2024.04.04

Aisyah Widya Ayu

ダウン症  2015年5月7日生まれ
現在Aisyah(Ais 呼び名)はとても元気です。
特別支援学校の二年生で、三年生になるところです。
毎日の生活は一人で遊んだり、時々お母さんや学校の友達と一緒に遊びます。
毎週Aisは近所の病院で作業療法を受けています。毎日の生活の中でのネックは、もし快適ではないと思われる場所に誘われたら、逆らって家に帰ろうとします。
現在Aisはまだ断続的に続く大きな音が不快です。
J2ネットの皆さん、ありがとうございます。
神様が善意に報いてくださいますように。

2024.03.08

Eka Suci Oktaviaronika

水頭症

2014年1月16日生まれ 9歳

お陰様でSuciは今1から50までの数字を数える事が出来ます。

少しずつですが、文字も認識しています。

弱点はまだ読み書きができません。

時によく怒って当たり散らします。

服のボタンをかけることもまだ難しいです。

Suciは学校へ通い続けています。

そして友達と一緒に集っています。

J2ネットの皆さん、ありがとうございます。神の御加護がありますように。

2024.01.12

Aditya Budi Saputra

知的障害

2010年3月22日生まれ

Aditは文字と数字を書くことができます。自分ひとりで沐浴したり、服を着たり、靴を履くことにも意欲があります。

短所:洋服のぼたんをかけることはまだできません。

学校は順調です。

Aditは友達たちとも交流しますが、校長や他の先生方と会うことも平気です。

J2ネットの皆さん、ありがとうございます。
皆さんが常にご健康で、何倍もの福が与えられますように。 

2024.01.03

Shifa Utami

2014年6月3日生まれ 自閉症

私は親しい人々に対して友好的に接します。とは言え、乱暴な人に対しては私も乱暴に返してしまいます。
両親によると、私をコントロールすることは少し難しいようです。

私には弱点があり、それは友達にちょっかいを出したり、物を良く投げることです。

学校の活動について:私は2カ月以上学校どころか療育にも行きたくありません。

J2ネットの皆さん、ありがとうございます。

神様が皆さんのご親切に報いてくださいますように。

2023.11.04

Mumtaz Faizul Majdi Az-Zain

自閉症 2014年9月25日生まれ

お陰様で、たとえまだ一貫した発音ではなくても、自発的な言葉を発し始めています。

困難なことは、コミュニケーションの問題がネックで、両親は子どもが癇癪を起こしてしまうまで何を欲しているか、まだ理解できません。

療育中、子どもの様々な能力は順調に成長し続けています。

J2ネットの皆さん、ありとあらゆるご支援をありがとうございます。

✴︎J2netが奨学金支援している子どもを毎月ご紹介

しています。

2023.11.04

Adolf Rony Giyai

10歳 / 自閉症

2013年4月12日生まれ

Ronyの最新の発達状況は、とても落ち着いていてコントロールできています。

困難なことについては、学習、特に書くことについてはまだ厳しい状況です。学習活動の一貫性についてもまだ不安定です。

学校活動は順調に続いています。

 J2ネットの皆さん、ありがとうございます。神の御加護がありますように。

2023.08.23

TASYA Aulia

2006年12月22日生まれ

17歳 / 自閉症

○Tasyaの最新の発達状況

何かを欲しいとき、その物を叩いて知らせます。例えば、食べ物や飲み物をひとりで取る事は出来ますが、一人で食べたり飲んだりすることまだできず、必ずこぼしてしまいます。

○直面している課題

時々気分が変わることで、学習や療育に影響してしまいます。例えば家から機嫌が良くないときは、学校へ到着してから必ず泣いて叫んでしまいます。

トイレに行きたいとき、まだそれを伝えることができないので、手話で伝えます。現在もおむつを使用しています。

J2ネット皆さん、たくさんの私へのご支援をありがとうございました。

2023.08.23

Eka Suci Oktaviaronika

2014年1月16日生まれ
5年前からスアラカシプログラムを受けることができ、感謝します。一番好きな事は人形遊びです。
毎日の様子 起床後テレビを観てから沐浴をします。沐浴の後は朝食、その後友だちと遊びます。
学校と療育 学習面ではまだ読み書きができません、暗記は少し良くなりました。療育はまあまあ良いです。
直面している課題  まだ髪を梳かす事が難しいです。
最新の発達状況 夕方はお父さんや妹と冗談を言い合いながらテレビを観ます。友達や近所の方との関係はとても良好です。
私たちはジャカルタ・ジャパン・ネットワークの皆さんに大変感謝しています。皆さんのご好運を願っています。

2023.06.23

MUMTAZ No.2

私たちは長い間、特別支援学校は例外として開校できると望んでいましたが、知らせはありませんでした。それどころか一年が過ぎてしまい、私たちは開校している学校/療育を探し始めました。

私たちは家族の助言から、マッサージ療法を試しました。数か月間Mumtazはマッサージ療法を続けていましたが、二人目の子どもを出産するためにお休みすることにしました。出産後約1か月、Mumtazのために療育の場所を再び探し始め、Colomadu(地名)のYPAC(障害児財団協会)を見つけました。
3歳5か月からMumtazはYPACでの療育を開始しました。今現在Mumtazは5歳で現在もcolomaduのYPACに通っています。
Mumtazの長所は映像記憶力に優れていて些細な事でも覚えています。しかしコミュニケーションがネックなのか、以前に比べて癇癪の量は減ったとはいえ、まだよく癇癪を起し、長い時間泣いています。
現在Mumtazはようやく「あーん(食べる)」と話す事が出来るようになりました。それは小さい頃から忘れていない言葉です。しかしMumtazはより多くのことができるようになりました。例えば何かを禁止されても理解できます。禁止された時にはまだよくしつこいですが。
Mumtazは一人で食べることも飲み物を取ることも出来ます。おやつや食べ物が欲しいときには皿や茶わんを用意したり、おもちゃで遊ぶのを手伝ってくれるように頼んだり等です。おかげさまで粗大運動面では多くの成長があり、まだ語彙が増えないだけです。

1人、テキストの画像のようです

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

カテゴリーリスト

フィード

ページの先頭へ