ブログ
月別アーカイブ
2016.07.13
いとしのエリー♡

今いちばん好きな曲です♡
『いとしのエリー』♡

世代を超えて愛されつづる桑田さんの名曲中の名曲ですね♡
世界各国、ほんとにいろんな人がcoverしていて、そう!先日観に行ったLIVEでも、Rickie-Gさんがあたたかなイイ~声で唄っていて、またすごくこの曲が好きになりました




そして、昨日お仕事現場には、これまたとってもイイ~声の男性ボーカリストさんが来て、いとしのエリーを唄ってくださって(しかも途中エリーをアイーに変えての替え歌バージョンで。笑)、しかもラストはお客さんへのコール&レスポンスも入ったりで盛り上がったりして(笑)、すごく楽しいセッションだった~

ことしの夏は「いとしのエリー」推しです!♡笑
Ai

2016.07.11
持つべきものは友。
くるしい時、かなしい時、うれしい時、人生の様々な場面で
同じ思いを持って、いっしょになって、
支えてくれる「友だち」のありがたさ。
昨日は、その事を痛感しました。

「持つべきものは友」

わたしとって、今世紀史上最高の友だち



forte 最高

笑

Ai 
2016.07.11
Life is Wonderful♡

昨日は代々木公園へ
海を愛する人たちのオーシャンフェスティバル『OCEAN PEOPLES』へ行ってきました


お目当ては、Rickie-GさんのLIVE
「Life is Wonderful」を初めて聴いた時から大好きなアーティストさんです

すごくイイLIVEだった。
リッキーさんからメッセージ、
そしてこの声と、
サウンドに、
わたしも昨日の自分の内の中から込み上げてくる想いと完全にリンクして、
・
・
涙がこぼれてきました。
・
こんなこと、ほんとにめずらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
・
・
ステキな音楽に出逢えて、感謝です

リッキーGさん、メンバーのみなさん、ありがとう
Life is Wonderful♡
Ai 
2016.07.09
リハッ!forte!笑
ただいま if リハーサル中~!
・・・forteの表情、要注目!笑

・・・(笑)

Ai
・・・なんか、誰かに似てる気がする(笑)
2016.07.08
パーカッションの辻さんも夏のツアーに参加決定~♪
石巻のごきげんギタリスト文人さんから吉報が入りましたぁ~!!

8/28~9/1夏のツアーに、なんと!パーカッションの辻コースケさんも参加決定しましたぁぁ~!!

いぇーーーーーーーーーーーーーーーい!!

夏のツアー!!なにげにすごい豪華メンバーのラインナップになっております!笑
やばいっ!超楽しみっ♡
♦member♦
↓
辻コースケさん(per)と
、中村キタローさんと(bass)
、

村上ポンタ秀一師匠と(dr)
、

文人さん(guitar)と
、

われわれ、if (笑)
forte(vo)、ai(dr)

(1).jpg)
もうねーこのツアーはみなさんにぜったい見にきてほしいですっ!この『絶対に楽しい空間(笑)』をみなさんと一緒に共有したいっ!!(笑)
ツアー最終日は東京っ!
今ならまだイイお席でご予約可能です♡
きてねっ!♡
9月1日(木) 東京都荻窪:ルースターノースサイド

出演:村上ポンタ秀一(dr) 中村キタロー(b) 文人(g) 辻コースケ(per) forte (vo) 東原亜衣(dr)
OPEN 19:00 / START 19:30
Charge 3800円+オーダー
住所:東京都杉並区上荻 1-24-21 協立第51ビ
ル B1
電話・FAX:03-5397-5007 http://www.ogikubo-rooster.com/north/index.html
※チケットのご予約はこちらのメールフォームへ、お名前と枚数を明記の上メールをお願いいたします♡
2016.07.07
キャノンボールの話!(・・・アダレイじゃないよ。笑)
こないだの角松さんライブでドラムを叩いていらっしゃった玉田豊夢さん。
わたしが初めて豊夢さんを知ったのは、忘れもしない、100sというバンドの「キャノンボール」という曲を聴いたのがきっかけでした!
当時、わたしはこの曲を初めて聴いたとき、「
わわ!サビでこの(ドラム)パターンかいっ!うわぁーー!
」とけっこうな衝撃を受けました。すぐさまドラムは誰だろうと調べて、豊夢さんの名前を覚えた。当時のわたしはSACONというバンド活動の真っ最中で、J-POPSやバンド一体サウンドのJ-ROCKとか大好きで、ドラムスタイルも歌ものの8ビートに命をかけてる時期で、それがちょっと違ったパターンが出てくるだけでもかなりの衝撃でね。
今日かなり久しぶりにこの曲を聞き返してみて、懐かしいなぁ~なんて青春時代を思い出しました(笑)
この曲、歌詞も好きでねー、当時もすごく良く聞きましたよー
『僕は死ぬように生きていたくはない』
そうなの。今もこの気持ちは全然イチミリも変わってない
ゆえに、今この曲を聞いても、すごく共感する。
『今が二千何年だろうが、死ぬように生きてる場合じゃない』
・・・せやねん!(笑)
全力全快で生きていたいねー!
キャノンボールを聴いて、なんだかあらためて今日は熱くなってしまいました!(笑)


あ!!!!
ぜんぜん話変わりますが!笑
2016年7月7日!今日、七夕だーー!しかも今夜はイイお天気だから、織姫様と彦星様は逢えるかもしれない。あーイイねー♡ こーゆーロマンチックなの大好きです(笑)
よぉーし!じゃあDRUMが恋人のわたしは、はりきって準備して今夜もお仕事行ってきま~す!![]()
(笑) ・・・あーキャノンボール演奏したいなぁーーどこかに譜面ないかなぁーー。。笑
Ai
2016.07.07
同じ週末を過ごしてる方がいらっしゃった!☆
ヤフーニュースさんで発見~!
同じ週末を過ごしてる方がいらっしゃった!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakahisakatsu/20160707-00059690/
・・・記事を拝見しながら、わたしは再びライブの余韻にひたります(笑)
Ai 
2016.07.03
さかいゆうさんの4YUツアーを観に行ってきました♪
今夜は三軒茶屋へ

さかいゆうさんの4YUツアーふぁいなる!
観に行ってきましたーー!

↑写真左のBAKERY。こちらはギターリストの柴山さんが朝焼いたというマフィンが物販に出ていまして、思わず買ってしまった!(笑)
こーゆーのイイですねッ!(笑)
ライブの感想はですね、
いろいろ盛り沢山ありますが、
わたしはとにかく今回は!コーラスの高宮マキさんと悠歩さんの声に、胸がどきどきしました!








・・・この声に、恋する。笑




Ai
2016.07.03
横浜アリーナだ!角松敏生さん35thLIVE行ってきましたぁーー!
昨日は師匠のスペシャルな現場へ同行!

「角松敏生 35th Anniversary Live ~逢えて良かった~」
におじゃまさせていただきましたーー!!





角松様からの差し入れのどら焼き♡♡
笑


昨日は朝から入り、リハーサル、サウンドチェック、本番と、全部拝見させていただいて、
いやぁーーーー!!
スケール感!!はんぱない!




すごいイイ刺激、ガンガンもらえました!!!!







サウンドだけじゃない、アリーナの規模だけじゃない、もちろん歌だけじゃないし、その構想から、アイデアから、またそれが瞬時に実現に至る超プロフェッショナルなミュージシャンの面々、もちろん照明や映像や舞台裏方チームさんに至っても、スピード感もしびれるし、このでっかいスケールをこれまでの完成度に持っていくって本当に流石だなって

脱帽

めっちゃイイもの見れたー!
すっごく楽しかったです!


そしてまた、師匠が最高でね!
とくにバラード曲とか、もうたまらないです!笑♡





という流れで・・・
楽屋にてお写真を・・・(笑)


そして昨日はドラマーがなんと三人!トリプルドラム編成でした!豪華ー!イェーーイ!



師匠、玉田豊夢さん、真央樹くん


ほんとに楽しかったし、イイライブが見れてしあわせでした!
本番さながらのリハーサルから、6時間に及ぶ本番ステージまで、みなさま本当にお疲れさまでした!!






あーーー


よし!わたしもがんばるぞぉー!



Ai 
2016.07.01
2016年後半戦すたーーと!☆
きょうから7月だぁー

2016年もいよいよ後半戦すたーーーと!

きょうは気持ち新たに、美容院に行って、髪を切ってきました!

イメチェン!?(笑)

Ai
日々、新鮮な気持ちで♪
ふふふ