新着情報
2011.05.14
車検について
車検はどこで受けても同じ?
車検とは、法律で決められたものですが、お店によって商品・サービスが全く異なります。
通すだけの車検から、保守管理まで様々、同じ作業でもお店によっては、値段が数万円、又は数倍違ってくることもあります。
従来は、どこでやっても大差はなく、車を買ったお店や知人のお付き合いでご依頼されているケースが多く見受けられましたが、これからは中身や金額で判断する時代になりました。
是非ご自分にあった車検をお選びいただき、皆様の豊かなカーライフの実現にご活用ください。
意外に知られていない車検の内容を説明します。
①お店によって品質基準・サービス・保証・価格が違います!
車検は法律で定められていますが、どこで受けても同じではありません。
それは、『最低限の法律で定められた基準だけをクリアする車検』から、
『長く快適に乗り続けるうえで必要な安全を維持する車検』までお店によって様々です。
また、お店によっては主たる専門分野が車を販売することであったり、ガソリンを売ることであったり、
カー用品を売ることであったりと、専門性が違います。
現実として、点検項目、検査基準、品質基準、サービスシステム、保証期間そして、それらに対する価格がお店ごとに
違うのです。
②安かろう、悪かろうでは継続できません。
「安い」ときくと、なんか怪しいと疑うのが一般的ではないでしょうか?
ましてや、実際に作業を知らない車検となると、「どうして安くなるのか?必要な作業をやらずに、手を抜いているに違いない」と思いたくなるのが自然だと思います。
しかし、どの業界でも「高品質で安い!」ということです。
安くする最大のポイントは取扱数量です。
③メーカー系販売店が一番安全?
「メーカーだから安心」これは確かな事実です。
でも一番安全かは、定かでありません。それは『45分で検査するだけの車検』『キッチリと保守管理する車検』もあるから
です。
確かにメーカーの看板を掲げており、自社で販売した商品ですから知識もあり安心できると考える人も多いと思います。
ですが、販売店は「車の販売」がメインのため、車検にどれだけの商品、検査基準、品質基準、保証基準を設定している
かは様々なのが実態です。
④高ければ高いだけ、しっかりやってくれている?
各社各様で様々な車検があります。
そこで、高ければ高いなりにしっかりやってくれていると錯覚する場合もあります。
実際には、車検以外のサービスにコストがかかっているケースもあるので、注意が必要です。
例えば車の引取りや納車には、人件費が発生します。
また、車検の安全や整備に関係のないサービスによって単価が上昇することもあります。