合氣道真生会川崎高津道場 活動報告

2022.01.22

平和な時代に合氣道ができること ~合氣道の真の目標

先日、合氣道真生会と交流のあるカナダの道場に所属する女性が川崎高津道場の稽古に参加してくださり、普段にも増してとても楽しい稽古(と懇親会)ができました。その際に思ったことが、「平和な時代に合氣道ができて本当にありがたい」ということでした。

続きを読む

2022.01.17

カナダからのお客様

2022年1月9日と16日の稽古に、合氣道真生会と交流のある、カナダの道場に所属するあゆみ先生がご参加くださいました。

続きを読む

2022.01.15

合気道の「短剣」

剣、杖と並んで合氣道で使用する代表的な武器の一つに「短剣(短刀)」があります。

続きを読む

2021.12.28

なぜ合気道で袴(はかま)をはくか?

それは、「武道は心身の修業」、「道場は神聖な空間」という伝統的な理念があるからです。袴は日本の歴史において長く正装、礼装に用いられて来ました。

現在の合気道では有段者、ないし指導者のみが袴をはくことになっている団体も多く、稽古で袴をはく理由は何か、意味はあるのか、疑問に思っている方も少なくないようです。

続きを読む

2021.12.21

納会2021を開催しました☆with片山先生

2021年12月19日(日)川崎高津道場の納会を開催致しました。

続きを読む

2021.12.08

武術の死生観

武術とスポーツや一般の格闘技との最も大きな違いは死生観ではないでしょうか。

続きを読む

2021.11.17

昇級式を行いました!

11月14日(日)、川崎高津道場の仲間が五級に昇級したので昇級式を行いました。

続きを読む

2021.11.10

武道と舞踊

同じように考えている方は多いかと思いますが、武道と舞踊には様々な面において深いつながりがあるように感じられます。

続きを読む

2021.11.02

片山先生再来訪☆

10月31日(日)の稽古に再び小戸神武会合氣道指導員の片山先生がいらっしゃいました。。

続きを読む

2021.10.12

新選組と合気道につながりがはあるかっ?

この2021年秋に新選組の映画が公開されるそうですが、自分は実は(?)30年来の新選組のファンです。。これまでに東京板橋の隊士供養塔、日野の土方歳三生家、京都の八木邸、池田屋事件跡、油小路の決闘跡などなど度々を訪れ、司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」は繰り返し何度も読みました。

続きを読む

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フィード

モバイルサイト

ページの先頭へ